平成3年4月、認知症(痴呆症)専用施設として誕生した特別養護老人ホームけやき荘は、多床室のみであったため、個室の必要性から、思い切って新型特養(完全個室・ユニット型)に建て替えをし、平成20年8月、けやき荘・本館として新しく生まれ変わりました。 元々の特養は改造をし、居宅サービス・地域密着型サービスの拠点として、平成20年12月、けやき荘居宅サービスステーション(通称・南館)という新たな屋号でスタート致しました。 |
![]() |
平成 2年 9月20日 | 社会福祉法人こもれび会設立 |
平成 3年 4月12日 | 特別養護老人ホームけやき荘開設 50床 |
平成 3年 8月15日 | 在宅老人短期保護事業(ショートステイ)開始20床 |
平成 3年 9月 2日 | 在宅老人デイサービス事業開始(基本型)B型 |
平成 5年 4月 1日 | 在宅老人デイサービス事業種目変更(基本型〜重度型)A型 種目変更による訪問入浴・配食サービスの開始 |
平成 5年10月 1日 | 在宅介護支援センター開設 |
平成 6年 1月 4日 | 老人居宅介護(ホームヘルプサービス)開始 |
平成11年10月 1日 | 居宅介護支援事業の開始 |
平成12年 4月 1日 | 介護保険制度の導入により事業名の一部変更 |
平成18年 4月 1日 | 障害者福祉事業(居宅介護)の開始 |
平成19年 7月 1日 | 認知症対応型通所介護事業の開始 |
平成20年 8月 1日 | 特別養護老人ホームとショートステイを個室・ユニット型へ変更 |
平成20年12月 1日 | けやき荘居宅サービスステーションにて居宅サービスを事業再開 小規模多機能型居宅介護事業の開始 |
平成21年 4月 1日 | 佐賀市川副地域包括支援センター開設(市の委託事業) |
平成21年 6月 1日 | 認知症対応型共同生活介護事業の開始 |