4月12日はけやき荘の創立記念日です。今年、おかげさまで創立30周年を迎えることが出来ました。
本館、南館それぞれで行った『けやき荘創立30周年記念祭』の様子をご紹介します。
~30周年式典~
今年30周年の記念行事として式典を行い、本館は2ユニット毎、南館は各所属毎にリモートでの中継を行いました。
【藤井事務主任より開会の辞】

【理事長挨拶】

【荘長挨拶】

【永年勤続者の表彰】


勤続30年・25年・15年・10年になる職員計13名の表彰を行いました。
【荘歌斎聴】

【介護長より閉会の辞】

~昼食~
《昼食メニュー》

・昼食は、寿司バイキングで寿司ネタから4貫、焼き鳥2本、焼きそば・お好み焼き・カレー・ラーメンの4品の中から2品選んで頂きました。
寿司は、スシローからテイクアウトして、マグロ赤身・はまち・サーモン・甘えび・煮あなご・たまご・こういか・えんがわ・軍艦ねぎまぐろ・いくらから4貫ずつ、焼き鳥(鳥義)は豚バラもも・かわ・つくね・レバーの中から2本ずつ選んで頂きました。


けやき荘の出店や焼き鳥屋台(鳥義)へ、各ユニットのエルダーさんが好きな食べ物を取りに行かれました。特に焼き鳥屋台には皆さん興味津々のご様子でした。

皆さんで賑やかに食事を楽しまれている様子でした。
(南館)

南館も昼食時には、創立記念を祝し、各事業で乾杯を行いました。
(だんらん)

お寿司のバイキングに「おいしか」と笑みを浮かべられていました。
(お多福)
~記念撮影~
創立30周年を記念して事業所毎に記念撮影を行いました。

(ホーム ユニットほのぼの)
ホームは、午後に2ユニットごとの記念撮影を行いました。

(デイサービス)

(だんらん)

(お多福)

(こでまり)
~おやつ~
(ホーム)

 
おやつには苺のショートケーキを食べて頂きました。
ケーキのデコレーションはエルダーさんと職員で一緒に行いました。
~記念植樹~


30周年を記念して、記念植樹を行いました。荘長とエルダーさん
一緒に記念樹に土入れをしました。




