南館敬老会(R7/9/10 ~ 9/11:南館合同)

2025.09.10

南館敬老会(R7/9/10 9/11:南館)

9月15日の敬老の日に先立って、

910日(水)と11日(木)の2日間に渡り、

デイサービス・お多福・こでまりの三事業所合同で敬老会を行いました。

午前は式典を行い、昼食には豪華な海鮮丼等を食べていただきました。

午後は職員の祝舞や出し物で、

利用者の皆様に日頃の感謝と今後の健康の願いを込めて行いました。

 

 

◎式典の様子

≪荘長挨拶≫

≪敬老祝い品贈呈≫~両日の様子~

デイ・お多福・こでまりで、この日ご利用で最高齢の方に

利用者代表としてステージに上がっていただき、お祝いの品をお渡ししました。

 

910日(水)

デイサービス代表

原口ハル子氏(98歳)

 

 

お多福代表

松本キミ子氏(95歳)

 

 

こでまり代表

荒卷クリヱ氏(95歳)

 

 

911日(木)

デイサービス代表

大坪茂次氏(97歳)

 

 

お多福代表

松本サヱ子氏(93歳)

 

 

≪永続利用者の表彰≫

けやき荘のサービスを10年以上ご利用の方へ、永年のご利用の

「感謝」の気持ちを込めて表彰状と記念品を贈りました。

(デイサービス)伊東キヌエ氏 12

 

(お多福)乗富シツカ氏 10

 

 

≪昼食≫

9月10日は「海鮮丼」、911日は「ばらちらし寿司」

を食べていただきました。

敬老会に相応しい彩り豊かなお祝いの膳をお出ししました。

10日:海鮮丼

 

 

11日:ばらちらし寿司

 

 

◎デイサービスの食事風景

「こりゃ美味かね~。あさんも食わんこー!

(あなたも食べてみたら?)」

皆さん、笑顔で召し上がられていますね。

 

 

◎お多福の食事風景

「ほんに、美味しかよ」と好評でした。

 

 

◎こでまりの食事風景

「味の良かー」「お腹いっぱいになった」との事でした。

 

 

≪午後の部 演芸会・職員の出し物≫ ~両日の様子~

◎けやき荘職員による祝舞

10日: 森田看護師

 

 

11日:鈴木ケアマネジャー

 

 

◎みんなで踊ろう

職員が『真っ赤な太陽』に合わせて踊りを

披露しています。

至って真面目に取り組んでおります!

 

 

◎私は誰でしょうクイズ

荘長にも参加していただきました!

職員が描いた絵を見て、利用者の皆さんに答えていただきました。

 

 

◎ひげダンス

ひげダンスの音楽に合わせて様々なお題に挑戦しました。

 

 

◎文字並びかえクイズ

職員が持っている文字パネルを

正しく並べて、言葉の完成を目指します。

間違えればこんな事になります。

利用者の皆さんのお力をお借りして

見事に正解!ありがとうございます。

 

 

◎万歳三唱

最後は、恒例の万歳三唱をして幕を下ろしました。

今年の敬老会も、皆さんが終始笑顔で大盛況でした。

このページのトップへ