12月1日の南館開所記念日には毎年南館でだご汁会を行っていますが、今年はその日が南館忘年会の初日と重なった為、別の日に行うことにしました。お多福・こでまりで野菜切りやおにぎり作りを行い、各所属でだごを作り、コロナ禍に中、デイとだんらん、お多福とこでまり各々、2ヶ所の大鍋でデイホールと中庭でだご汁を作りました。事業所それぞれで「だご汁会」を行ないました。
メニュー:だご汁、おにぎり、焼きなす、野沢菜、フルーツゼリー


お多福・こでまりで野菜の切り込みを行いました。


各所属でだご作りをしました。

おにぎりも利用者の方に握っていただきました。(お多福の方々)


だご汁の完成です。
≪昼食の様子≫

(デイサービスの方々)

(お多福の方)

(こでまりの方)
“だご汁”と“おにぎり”などを食べて頂きました。
だご汁が「美味しかね~」と皆さんの箸も進み、殆どの方が完食されました。




