七夕会(R7/7/7:南館合同)

2025.07.07

◎七夕会  (R7/7/7:南館合同)

 

今年も77日の「七夕」がやってきました。

利用者さん・エルダーさんには、事前に短冊にお願いごとを書いていただき、

折り紙で作った飾りと一緒に、笹に飾りつけをしました。

また、昼食には「七夕そうめん」を食べていただきました。

【昼食メニュー紹介】

・七夕そうめん

・おにぎり

・なすの利休煮

・野沢菜

・フルーツヨーグルト

 

30度を超える夏日だったので、

冷たいそうめんは「美味しかよ~」と好評でした。

 

【笹の飾り付けの様子】

≪デイサービス≫

装飾作りの仕上げです。様々なデザインの装飾

を作って頂きました。

皆さん身を乗り出して飾りを付けられました。

どこに付けるかを相談しながら試行錯誤。

「どこがよかかんた?」「ここでよかばんた」

皆さんのおかげで華やかになりました。

 

≪お多福≫

前日までに、飾りやお願い事を書いた短冊を用意しました。

短冊へのお願い事は「ほしい物はもうないよ~」

「健康くらいかな?」「宝くじが当たるごと書いとくね」

など、お互いに相談しながら、皆さん書かれていました。

笹はリビングの目立つところに飾りました。

 

≪こでまり≫

お願い事とお飾りは先週のうちに準備をしておきました。

お飾りは「どがんやって作りよったかね~」と

職員に作り方を聞きながら折り紙で作られました。

笹はリビングの、皆さんの席からよく見える位置に飾りました。

 

【スリーセブンです】

今年の七夕は、「令和7年77日」と、7が並ぶ珍しい日でした。

せっかくなので、記念撮影をしました。

≪お多福≫

≪こでまり≫

今年も楽しい七夕になりました。

このページのトップへ